~メジャリーガーの道具が、今アツい!~
野球用品といえば国内メーカーを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、近年は海外メーカーのギアも注目度が急上昇中。特にメジャーリーグで使われている道具は、高いパフォーマンス性と洗練されたデザインが魅力です。
バットやグローブ、バッティンググローブからスパイクまで、各ポジションのニーズに応える高品質なアイテムが揃い、日本国内でも愛用者が増えています。この記事では、メジャーリーガーも使用する人気海外ブランドの野球道具を特集。
プレースタイルに合わせて、自分にぴったりのギアを見つけてみましょう!
本記事にはアフィリエイト広告を含みます。
海外ブランド野球ギアの魅力とは?

海外ブランドの野球道具は、性能とスタイルの両立が魅力。メジャーで使用されるギアは、パワー系のプレーヤーにも耐えられる強度と、細かいプレーに対応できるフィット感を両立しています。
また、バットやグローブに使用されている革や木材は厳選された素材ばかり。メジャーの試合環境に耐えうるクオリティが、日本国内でも「違いがわかる人」の間で支持を集めています。
今注目の海外メーカー一覧
以下のブランドは、メジャーリーガーの使用率も高く、日本でも徐々に浸透してきているメーカーです。
【1】Rawlings(ローリングス)
グローブといえばここ。メジャーでのシェアも高く、守備用グラブでは「ゴールドグラブ賞」の公式提供メーカーとしても有名。日本向けモデルも多く、手に馴染みやすい。
【2】Wilson(ウィルソン)
アメリカ発の伝統あるメーカー。内野手用グローブや捕手用ミットでメジャーリーガーから支持を集めています。NPBでも使用する選手が増えています。
【3】Marucci(マルーチ)
バットといえばマルーチ。MLBの選手使用率も高く、木製バットの代表格。近年では金属バットも注目を集めており、幅広い層に愛用されています。
【4】Victus(ヴィクタス)
マルーチ傘下の新興ブランドながら、バットの品質は折り紙付き。デザインも独特で、スタイリッシュさを求める選手に人気。
【5】Akadema(アカデマ)
個性的なグラブ設計が特徴で、メジャーの一部選手にも支持されています。日本ではまだ珍しく、差別化を狙うならチェックしたいブランド。
【6】EvoShield(エボシールド)
防具・プロテクター系で急成長中。身体にフィットする成型式のプロテクターは、MLB選手にも愛用されており、耐久性・機能性ともに一級品。
こんな人におすすめ
- 国内メーカーと違う感覚のギアを使ってみたい
- メジャーで評価されている道具にこだわりたい
- 野球道具でも個性を出したい
一味違う野球道具を探しているなら、海外ブランドのギアは間違いなく候補に入ります。
高校球児向けのスパイクも紹介してます!詳しくはこちら